Emacs

Vimmerに転職した俺が、Emacsでのコピーアンドペーストを思い出す

(個人的に)何回覚えても忘れてしまうものに、Emacs でのコピーアンドペーストの仕方がある。というわけで備忘録作成。この手の記事は、手軽に書ける点でも便利だね。今回の記事の元ネタは以下の文章です。松山智大、井上誠一郎(監修)「Emacsのトラノマキ[第4…

ruby-modeで、リターンキーだけでインデントと改行を行う

Emacsのruby-modeでは、C-jでインデントと改行を行える(ruby-reindent-then-newline-and-indent 関数)。これを、リターンキーでも行えるようにした。改行をC-jで行うというのが不自然で慣れないので。

リンク: Emacs, Puttyあるいは日本語入力について

PuTTyとかを経由してemacsで日本語入力しようとすると大変面倒なことになる。とりあえずリンクメモ。 Emacsは文字コードをキーボード入力と画面表示、ファイルの入出力において個別に設定できる。このときどのIOがどの文字コードに設定されているかモード…

Emacsをタブエディタにする

tabbar.el を http://sourceforge.net/projects/emhacks/ からダウンロードし、 site-lisp に設置する。次に .emacs に (require 'tabbar) (tabbar-mode)を書き加えると、Emacsのフレーム内の上部にタブバーが加わる。タブバーでは、ファイルの種類ごとにタ…

タブでインデントしたプログラムをLatexで適切に表示する方法

Emacsなどで作成したプログラムは、タブを利用してインデントづけされている。この場合、それをそのままLatexファイルのverbatim環境内に貼り付けると、インデントがおかしくなってしまう(verbatimはタブを無視するので)。よって、タブをスペースに変換する…

Emacsでいうところの「フレーム」と「ウィンドウ」

Emacsでいう「フレーム(frame)」とは、1つ以上のEmacsの「ウィンドウ(window)」を含むスクリーン上の空間。 「フレーム」は、普通のウィンドウプログラムでいうところの「ウィンドウ」と同じである。フレームは、新たに作成(C-x 5 2)、削除(C-x 5 0)、フォー…