2009-01-01から1年間の記事一覧

本ブログの2009年の決算および2010年の目標

明日には2010年になるということで、本ブログの今年の決算と来年の目標を書く。

最近のVimログ (2009-11-10 〜 2009-12-13)

VIM

最近Vimをいじっていて気づいたことを取り留めなく書くだけの記事です。 前回: 〜 2009-11-09 次回: 環境: OS WindowsXP SP3 Vim Vim7.2香り屋版 今回の話題: スペルチェック、バッファリロード、一文字へのオペレート、オプショントグル、IME、ロケール、モ…

フォルダの右クリックメニューから、特定のファイラーでそのフォルダを開く

フォルダオプションまたはレジストリをいじることで、タイトル通りのことを実現できる。以下では例として、「フォルダの右クリックメニューから、XFinderでそのフォルダを開く」設定を行ってみよう。 フォルダオプションによる設定 フォルダオプションを開く…

やたー基本情報技術者試験(H21秋)受かったよー

追記(2009-11-17):合格率について書いた。 今日11月16日、基本情報技術者試験の合格発表があった。合格。次は応用情報技術者試験を受ける予定。就職までに取るのでは、応用情報が最後になるかな。それ以上(つまりレベル4)は各分野に分かれて実践的になるし、…

Vim-Latexでマスターファイルに書いた設定がロードできない系の問題を解決する

対象バージョン vim-latex-1.5-20091002-r1074 マスターファイル(*.latexmain)に書いたVimのコマンドがちゃんと読み込まれないバグ(?)を直すには、 .vim/ftplugin/latex-suite/texproject.vim の42行目を以下のように変更すべし。 "exec 'source 'fnameescap…

ファイルタイププラグイン(Filetype plugin)作成、初歩の初歩

VIM

拡張子が myft であるようなファイルの種類(「myftファイル」)があるとして、filename.myft を Vim で開いたとき、myft ファイル特有の設定をするのが、「ファイルタイププラグイン(Filetype plugin)」だ。作成の手順は以下の通り。 ~/.vim/ftdetect 下にフ…

最近のVimいじりログ (〜 2009-11-09)

VIM

最近Vimをいじっていて気づいたことを取り留めなく書くだけの記事です。 次回:2009-11-10 〜 2009-12-13 環境: OS WindowsXP SP3 Vim Vim7.2香り屋版

「ドラッカー95歳の詩」はドラッカーのものではない、ということをみんなで周知しよう

「ドラッカー95歳の詩」、ホントにドラッカーのものなのかと疑問に思って調べていたのだけど、既に完璧な調査結果があるじゃないですか! 自分なんかの出る幕じゃない。というわけで周知のためにリンク。検証記事(訂正記事)は、元の記事よりはるかに広まりに…

にわかVimmerはエルゴノミクスの夢を見るか?: キー入力環境最適化への道 ver. 0.2

追記(2009-12-04): ひらがな変換についての記述、およびGoogle日本語入力を利用した際の設定について追加。 私のキーマップ変更with KeyCtrl and XKeymacs - 学習する機械、学習しない人間に引き続き、キー入力環境をどのようにすれば、快適なテキスト入力が…

おいお前ら、WindowsXP上のDropboxでVimの環境を同期すっぞ。ただしジャンクションには注意しろよ

本記事では、Vimの環境をWindowsXP上のDropboxで別PCと同期するための方法について述べる。なお、ここで述べることは、Vimの同期に限らず、他のアプリケーションの設定の同期にも応用できる。Vimの環境をDropboxで同期する場合は、基本的には以下の記事を参…

古いコミットを書き換える: 歴史修正主義者のための git rebase -i 入門

Git

直前のコミットをやり直したいときは、git commit --amend を使うと可能だ。そして、さらに昔のコミットをやり直す(書き換える)ときは、git rebase -i を使う。git rebase -i を使うと、引数にとったコミット以降のコミット系列に対して、コミットの書き換え…

bashの効率的なコマンドライン入力のためのTips

bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々 シェルのコマンド履歴から再利用、のいろいろ - 元RX-7乗りの適当な日々 を読んで、効率がとても上がると思うコマンドを選んでメモ。 いろいろ覚えるよりは、必要と思うものを厳選して使いこなすことが重…

Firefoxのサーチバーから、自分の最近のTweetを検索する

http://pcod.no-ip.org/yats/で「user:(自分のユーザID) 検索語」とすれば、自分のTwitterでの最近のTweet(発言)を検索できる。いちいち「user:(自分のユーザID)」と入力するのも面倒なら、自分でそれをサーチプラグインに加えればいいだけだ。以下のテキス…

電通大生の3割は留年する―読売新聞「大学の実力」調査にみる電気通信大学

読売新聞が2008年から行って反響を呼んでいる「大学の実力 教育力向上への取り組み」調査。毎年、7月頃に結果が発表され、自分も興味深く読んでいる。今回は、第1回、第2回調査の回答データから、私の在籍する電気通信大学(電通大)のものを一部取り出して、…

「Gmailをうまく使う設定あれこれ(3)」への追記について

「Gmailをうまく使う設定あれこれ(3) Gmailで複数アカウントを一元管理 - 学習する機械、学習しない人間」に、新しい節を追加しました。転送元のメールアカウントごとのフィルタリング設定について書いています。

Gmailをうまく使う設定あれこれ(3) Gmailで複数アカウントを一元管理

追記(2009-10-01): 「転送元メールごとのラベル付け」についての節を追加。 一つのGmailアカウントで、自分が持っている全メールアカウントを一元管理することができれば、メールの管理が非常に楽になる。そのGmailアカウントだけを見ればよくなるからだ。今…

VI協調モードが使えない環境での日本語入力をどうするか

VIM

挿入モードにいる時にEscを押すと、コマンドモードに移行すると同時に日本語入力をOFFにしてくれる「VI協調モード」について、以前書いた。 uimをインストールしてvi協調モードを使う - 学習する機械、学習しない人間 しかし、この「VI協調モード」を導入で…

Gmailをうまく使う設定あれこれ(2) ThunderbirdとGmailをもっと便利に(応用)

今回は、ThunderbirdとGmailを同期させつつ使うための便利な情報をいくつか紹介。Gmailには直接関係ない、Thunderbird関連の便利な設定についても書く。 対象バージョン 記事投稿日時点のGmail、Thunderbird2.0.0.23 連載初回 Gmailをうまく使う設定あれこれ…

Gmailをうまく使う設定あれこれ(1) Thunderbirdとの同期(基礎)

追記(2009-12-13):Thunderbird3 についての記述を追加。 最近、Gmailアカウントでメールを読み書きすることが増えてきて、あれこれの設定を行った。今回も、いつものようにその備忘録である。最初は、IMAPを使ってThunderbirdでGmailを読み書きするための設…

ブロガー名刺を、就活用の名刺として使ってみる[2:作成編]

有限会社 前川企画印刷さんが行っているブロガー名刺作成サービス。一部で話題になっていたのだが、これからの就活に名刺を使うかもしれないということで、実際に注文、作成し、先日完成品が届いた。今回は、作成の過程とその感想を述べる。表紙: ブロガー名…

ゾンビフォローは、ブラックリストにぶちこめー^^

リムーブしたIDが勝手に再フォローされる現象「ゾンビフォロー」に遭遇したときは、Twitterクライアントで、リムーブ対象のIDだけを隔離して見えなくするといい。一時しのぎの方法だけれども…。

from local ChangeLog to 3banana

今まで、ネットや本で調べたことなどはローカルにあるChangeLogにメモしていた。けれど、そうしたメモはそろそろオンライン上に移行しないと不便になってきたので、オンラインメモサービスのAppleを利用することにした。

TabMixPlus & ツリー型タブで、ブックマークのフォルダ選択ダイアログが出なくなる現象について

追記(2009-08-29):代替アドオンとしてOreTabの記述を追加。また、一部加筆訂正。 追記(2009-10-14):TabMixPlusがバージョン0.3.8.2になり、本記事の問題は解消された。本家サイトのChangeLogによると、TabMixPlusとツリー型タブ(Tree Style Tabs)との間のさ…

Firefoxのポップアップブロック設定が消えるときは

Firefoxで、あるサイトについてポップアップを許可したはずなのに、再起動時にまたポップアップブロックが発動することがある。これは、終了時に「サイトの設定」の履歴を消去しているためと思われる。よって対策は、「ツール > オプション > プライバシー >…

ブロガー名刺を、就活用の名刺として使ってみる[1:準備編]

有限会社 前川企画印刷さんが行っているブロガー名刺作成サービス。一部で話題になっていたのだが、これからの就活に名刺を使うかもしれないということで、思い出した。就活で名刺を使う機会があるのか、という疑問もあるが、白黒片面のみで消費税・送料込み…

「イメージ型就職」より「スーパースター像型就職」を

大学の就職説明会でもらった冊子を読んでいて、興味深い記事が。その記事では、「イメージ型就職」と「スーパースター像型就職」とを比較して、目指すべき就活の像を後者であるとしていた。

Twitterでリムーブしても勝手に再フォローされる現象「ゾンビフォロー」

Twitterを始めて1週間ほどたった。まだ十数人フォローしただけだから、TLもゆるやかで、ほとんどのポストを読めている。結構みんな、思いつきまかせに好きなことを言っていて、この適当な感じがいいんだなあと思った。ところで、Twitterには不具合が多いとい…

UI系アドオン大虐殺の予感! < Windows版Firefox 4.0でUIリニューアルの可能性

「Windows版Firefox 3.7のUI変更は小幅、しかし4.0で全面リニューアルの予定 - Mozilla Flux」 「Mozilla Re-Mix: Firefox 4.0の実物大テーマモックアップ。」 より。個人的には、Chromeに一番魅力を感じる部分は1タブ1プロセスであることなので、FirefoxをU…

最新の文房具はあなどれない、という話

「情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)」を読んで以来、文房具屋に通うようになり、また文具関連の記事に目を通すようになったのだが、それによって、最新の高性能な文房具の恩恵を多く受けることができた。

親「ゲームやってないで寝なさい!」 --> アメリカの子供「やだー」 / 日本の子供「分かった」

アメリカの場合 親「Xboxやってないで寝なさい!」 子供「やだーXboxやるのー!」 日本の場合 親「ファミコンやってないで寝なさい!」 子供「分かった、ファミコンやらない(DSでポケモンやろうっと)」 via オバマ大統領の「子供のXboxを片付けなさい」発言…