ウェブ

www.example.com ってちゃんとDNSで応答くるのね

なぜ「DNSの浸透」は問題視されるのか:Geekなぺーじを読んでいて、本題とは全く関係なく "あれ?"と思ったこと。www.example.comの名前解決で「192.0.43.10」が得られている。example.comって、サンプル用ってだけじゃなくて、ホントに使われてるってこと?当…

AutoPagerize と AVG Anti-Virus Free Edition の相性が悪いみたいね

Webブラウザの定番拡張ソフト AutoPagerize と、最新の AVG Anti-Virus Free Edition 2011 との相性が悪いようだ。AutoPagerize による次ページのロードが多重に行われてしまう現象に、たびたび遭遇している。とりあえず、私の現在の環境では、AVG のリンク…

SSL上のGoogle検索では、利用できない機能が多いようです

少し前、SSL上でGoogle検索ができるようになった。しかし、SSLを使う場合、通常の検索に比べてできることが少ないようだ。できないこと(記事投稿日現在): 画像検索 ショッピング検索 特殊な検索 郵便番号検索 天気検索 など。 普通の検索も一緒に使おう。

IE コンポーネントブラウザ 〜わが青春の回想〜

(注: 本記事は10年前の記憶に基づいて書いており、一部不正確な部分があるかもしれません。) 追記(2010-10-23):いろいろ追加。 私は、Firefox のバージョン1.5 (2005年11月29日リリース) あたりからずっと Firefox をメインブラウザとして使っているが、それ…

ウェブ上のデータの消滅(リンク切れ)にどう対応するか

とりあえず、気に入ったサイトや記事は片っ端からはてブでブックマーク。 ブクマコメントでは、記事やサイトの内容をうまくまとめたコメントを残しておく。 定期的に過去のブクマエントリをチェック*1。 リンク先が消滅していたら、Google 先生のキャッシュ…

Twitterで1000回つぶやいたので、感想を書いてみる

2009年の7月21日にアカウントを取得して、今日(2010-01-13)でTweet数が1000回を超えた。半年間、一日平均5から6回つぶやいたことになる。今日は、1000Tweet突破記念に、これまでTwitterでつぶやいた感想と今後の抱負を語ってみようと思う。

おいお前ら、WindowsXP上のDropboxでVimの環境を同期すっぞ。ただしジャンクションには注意しろよ

本記事では、Vimの環境をWindowsXP上のDropboxで別PCと同期するための方法について述べる。なお、ここで述べることは、Vimの同期に限らず、他のアプリケーションの設定の同期にも応用できる。Vimの環境をDropboxで同期する場合は、基本的には以下の記事を参…

from local ChangeLog to 3banana

今まで、ネットや本で調べたことなどはローカルにあるChangeLogにメモしていた。けれど、そうしたメモはそろそろオンライン上に移行しないと不便になってきたので、オンラインメモサービスのAppleを利用することにした。

Twitterでリムーブしても勝手に再フォローされる現象「ゾンビフォロー」

Twitterを始めて1週間ほどたった。まだ十数人フォローしただけだから、TLもゆるやかで、ほとんどのポストを読めている。結構みんな、思いつきまかせに好きなことを言っていて、この適当な感じがいいんだなあと思った。ところで、Twitterには不具合が多いとい…

Twitterアカウント取得

昨日の今日だけれど、Twitterのアカウントを取得した。http://twitter.com/okmount/しかしやはり、使い方が難しい。なにせ実名のアカウントだから、書く内容に気を配る必要がある。そしてなにより、Twitterにつぶやきをポストする自体が自分のリアルタイムの…

Twitterでのアカウントの使い分けかた

自分はTwitterを使っていないが、もし使い始めるとしたら、現在のウェブ上での活動にあわせてアカウントを使い分けることになると思う。

Dropboxのキャッシュ多すぎでござるの件(Windows XP版)

MacBook Airのディスクの空き容量が10GBとなったのに気づき、Disk Inventory Xで調査をしてみました。そうしてみたら、30GBもキャッシュにとられていました。Dropboxのサポートページを見ていると、キャッシュを削除しても大丈夫な様子なので、一念発起で削…

はてなダイアリーの記事一覧ページの検索欄でインクリメンタルサーチができてワロタ

記事一覧のページにある検索欄からインクリメンタルサーチができる。まったく知らなかった…。しかもアルファベットでひらがなとカタカナを検索できるし。あまり使う機会がないような気がするけど。まだまだ自分の知らない使い方はありそうだ。「あまり知られ…

それでもパソコン初心者はWindowsを使ったほうがいいと思う理由

最近はネットで漫画も無料で読めるんだなー。よしこの「無料漫画・試し読みが豊富!コミック,小説ならYahoo!ブックストア|電子書籍サイト」を見よう! Windows + IE でしか見れませんでした。 最近はネットで動画も無料で見れるんだなー。よしこの「GYAO!スト…

新はてなブックマークでの検索後の編集の仕方がわからない件について

新しいはてなブックマークでは、右上のほうにある検索窓がインクリメンタルなものになった。たとえば「asahi」と入力すると、即座に「asahi」をタイトルやURL、タグその他に含むエントリ群がページ上に表示される。 しかし、表示されたエントリの編集(コメン…

英語記事を翻訳してみた系って、著作権(翻訳権)ってどうなってるの?

タイトル通り。はてブの人気エントリーとかにこれ系の記事が上がってくることがたまにあるけど、見るたびに著作権がどうなっているのか気になっていた。中には記事作成者の許可をとっているものもあるのだろうけど、そうでないものは?

『「あわせて読みたい」の仕組みがわからないわけだが』への追記

以前の記事「「あわせて読みたい」の仕組みがわからないわけだが - 学習する機械、学習しない人間」に追記しました。とあるブログの記事を読んで、「あわせて読みたい」の仕組みが少しわかったような気がしたので。

ブログの更新頻度と記事のありかたについて

ブログを公開から毎日更新してきたが、無理があることがわかった。たいした記事を書いてきたわけでもないけれど、それでも一つの記事を書くのに1、2時間。これを毎日行うのは私には負担が大きいため、これからは更新は週に3回から4回くらいにしようと思う。

「あわせて読みたい」の仕組みがわからないわけだが

追記(2008-05-14):「あわせて読みたい」の仕組みがわかったので末尾に追記。 サイトフィード社提供の「あわせて読みたい | 読者が読んでいる話題の記事をオススメ」をサイドバーにつけているけれど、その仕組みって、一体どうなっているんだろうか。

GmailでBriefcase、あるいは情報を捨てることの快適さについて

Gmailの下書きメールに添付ファイルがつけられるわけですが、それをブリーフケースがわりにするというのが、結構便利ですね。おかげでYahoo!ブリーフケースを使う必要がなくなり、情報管理コストが減りました。