それでもパソコン初心者はWindowsを使ったほうがいいと思う理由

  • 最近はネットで動画も無料で見れるんだなー。よしこの「GYAO!ストア」を見よう!
  • 持っている某クレジットカードのWebサイトに登録して、オンラインで利用状況とかをチェックしよう!
    • IEでしかまともに表示されませんでした。

……

ウェブはOSの差を吸収しない(まだ)

昔、使っていたノートパソコンのWindowsXPがHDDごと死んで、諸事情によりリカバリーもできず、新しく買ったHDDにVine Linux4.2を入れて、一年くらいそれで過ごしたことがある。そのときのことを思い出すと、Windowsと比べて良いところもあったり、悪いところもあったりで、一概にどっちがいいとはいえない。ただ、上記のような部分でえらい難儀しました。


その経験からいうと、「ネットとかメールとかして、あとちょっとエクセルとかも使いたい」ようなパソコン初心者には、Windowsを薦めるべき。この手の議論では、どのOSでも今ではだいたい同じことができるよ的なことがいわれがちで、Windows(+IE)でしか見れないサイトの存在が触れられることが少ないように感じるので、一応言っておきたい。

抜け道は蛇の小道

え、Wine使えって? 自分の場合、苦労してインストールした挙句、PCのスペックが低すぎて、まともに動きませんでした。それに安定性が…。PCのスペックが十分にあって、Wine + IEWMPをインストールする能力のある人なら上記の問題も解決するとは思いますが…。


なんだかんだで、レポジトリにないLinuxのソフトウェアやデバイスドライバのインストールは(初心者には)大変ですよ。自分がLinux得意でないこともあるけど、"./configure"や"make"を打ったときのエラーでは何度も苦労させられたし*2。デスクトップLinux利用者みんなにそれらの作業を強いるのは無理があると思う。

結論

早く全てのウェブサイトが全OS全ブラウザ対応になりますように!!

*1:Youtubeその他の「動画投稿サイト」の動画は、Adobe Flash Playerで見れることが多い。

*2:Vine Linux4.2ではFirefox3もインストールできませんでした。