2009-01-01から1年間の記事一覧

Twitterアカウント取得

昨日の今日だけれど、Twitterのアカウントを取得した。http://twitter.com/okmount/しかしやはり、使い方が難しい。なにせ実名のアカウントだから、書く内容に気を配る必要がある。そしてなにより、Twitterにつぶやきをポストする自体が自分のリアルタイムの…

Twitterでのアカウントの使い分けかた

自分はTwitterを使っていないが、もし使い始めるとしたら、現在のウェブ上での活動にあわせてアカウントを使い分けることになると思う。

男物のレインブーツ(雨靴)が少ない件

雨の日に備えて、長靴でない(=短靴の)レインブーツを買おうと思ったのだが、そもそも男物のレインブーツがどこにも売っていなかった。靴屋やデパートなどをいくつか廻ったのだが、売っているのは女物ばかりだし、そもそも雨靴は長靴しかなかった。ただ、ご…

TinyURL Decoder から Twitter decode TinyURL へ乗り換え

Twitterにおける短縮URLを展開するGreaseMonkeyとしてはhttp://userscripts.org/scripts/show/40582が有名だ。自分もこれを使っていたが、AutoPagerizeに対応していないので、2ページ目以降の短縮URLが展開されないことが不満だった。そこでいろいろ調べたと…

Firefox 3.5 へアップデート: アドオンにも触れて

Firefoxを3.5にアップデートしたので、いまさらながら、その記録を残しておく。特に、3.5非対応アドオンの扱いについて書く。 対象バージョン Windows XP SP3、Firefox3.0系列

やっと決定版きた! はてブの検索結果からのコメント編集法

これまで何度も「はてブの検索結果からのコメント編集の仕方」について不満を言ってきたが、ついに決定版となる改良がなされた。

業務連絡

作者急病のため、今週のブログは休載します。

英語学習法のあるあるパターン

日本における英語学習法の書籍や記事は数限りない。自分も、これまで多くの本や記事を読んできた。その経験上、似たような主張をしているものが結構あった。というわけで今回は、英語学習法の論説のありがちパターンを自分なりにまとめてみることにする。な…

英語の発音記号をプレインテキストで扱う(入力および表示)

英語の勉強をしていて、発音記号(IPA)をテキスト入力したくなることが多々ある。そういうときは、さしあたって以下の手順をとればよい。

マジで震えてきやがった…酒怖いです;; : 仮屋暢聡「危ない呑み方・正しい呑み方」

20代半ばにして、酒に溺れる大人たちの気持ちがわかるようになってきました。お酒っておいしいよね。でも飲みすぎは危険。どれだけ危険かというと…。危ない呑み方・正しい呑み方 (マイコミ新書)作者: 仮屋暢聡出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売…

こんな時代だからこそ C: 結城浩「新版 C言語プログラミングレッスン [文法編]」

Cからしばらく離れていたので、久しぶりに復習したい。基本的なことは分かっているので、(プログラミングをやったことがない)初心者向けの本では駄目。かといって、仕様書を全部読むのはちょっと。けれどもそれなりに詳しく、包括的にCを扱ったものがいい。…

Cの名前空間に関する覚え書き

C

「新版C言語プログラミングレッスン 文法編」を読んで、Cにも名前空間があることを、恥ずかしながら初めて知った。今回は、Cの名前空間についてのまとめを、いつものように行うこととする。

シェルのプロンプトは改行しようぜ

追記(2009-10-01): PS1の設定の誤り(エスケープシーケンスを囲む \[ .. \] について)を修正。 追記(2009-10-20): 読みにくい文章を修正。 シェルプロンプトの改行はとても便利。 シェルプロンプトの改行でコマンドラインがとても見やすくなった。 シェルプロ…

リンク上の部分文字列をキャレットブラウズモードで選択! そういうのもあるのか

firefoxを使っている最中、突然、キーボードの矢印キーでスクロールができなくなり、代わりにキャレット(文字入力位置に表示される縦棒)が表示され、矢印キーを押すとキャレットが移動するようになった。調べてみると、どうやら知らないうちに「キャレットブ…

やたーITパスポート試験(H21春)受かったよー

昨日5月26日、ITパスポート試験の合格発表があった。合格。次は基本情報技術者試験を受ける予定。試験がやさしかったので、合格率は高くなるだろうなと予測していたが、まさか72.9%とは。初級シスアドの33.7%との違いが際立っている。

いかにして哲学を行うか: 土屋賢二「もしもソクラテスに口説かれたら」

俺: >>桶山さん 桶山: なんですか >>俺さん 俺: タマシイって、存在すると思いますか 桶山: 存在するよ 俺: そうなんですか(驚)。俺はそんなもの存在しないと思います。だって、目に見えないし、どんなものかも分からないのに、どうやって存在することを証明…

ひとまとめにするという思想: 奥野宣之「情報は1冊のノートにまとめなさい」

手帳術や書類整理術などの「情報」を取り扱う本は、これまで数多く出版されている。それらの本の提案する手法の中には、似たようなものもいくつかある。そのひとつが、「情報を、(何らかの)時系列順に、一箇所にまとめる」というものだ。今日取り上げる本も…

はてブの検索後の編集のための新しい方法(for プライベートモードユーザ)

5/14におけるはてブの表示方法変更により、ブックマーク済エントリの検索後の編集のための新しい方法が可能になった。

俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(4) ファイル編集(後編)

追記(2009-11-09):ちょこちょこ修正。 追記(2009-11-16):ちょこちょこ修正。 最終回である今回は、前回に引き続き、編集作業を行うのに便利な使い方を紹介する。表紙: 俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(1) VIM-LaTeXについて - 学習する機械、学習しない…

俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(3) ファイル編集(前編)

追記(2010-01-12):「コマンドの挿入」について追加。 追記(2009-11-09):ちょこちょこ修正。 追記(2009-12-13):コメント情報に基づき、F9補完についての記述を追加。 今回は、LaTeXドキュメントの編集の際に使うと便利な機能を厳選して紹介する。なお、gVimを…

俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(2) インストール

追記(2009-12-13):Pythonのインストールについて追記。 今回はインストールの仕方について。Windowsへのインストールを基本に記述するが、Unix系その他へのインストールも同様に行えるはず。表紙: 俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(1) VIM-LaTeXについて -…

俺がVIM-LaTeXについて書くしかない(1) VIM-LaTeXについて

追記(2009-12-13):参考サイトを追加。 追記(2009-12-14):参考サイトを追加。 VIMでLaTeXドキュメントを書こうと思いたって、いろいろ調べてみた。どうやらVIM-LaTeXというプラグインが利用できるようだが、日本語のまとまった情報が少なく、インストールや使…

ASCIIコードの暗記

ASCIIコードの128個を覚えておくと、何かと便利なことがある。 プログラマならCR(0dh)とLF(0ah)は当然覚えているだろうが、その他の図形文字について、暗記しておきたいコードを独断で挙げる。

コマンドラインにおける正規表現とクオート

コマンドライン(bash)における正規表現の使い方と、正規表現をクオート(シングル、バック)で囲んだときの働きの違いなどについて、例でまとめてみた。

apt and yum: A Quick Introduction

最低限の使い方まとめ。

scp and sftp: A Quick Introduction

最低限の使い方まとめ。

図解 Rubyのメソッド探索

Rubyのメソッド探索アルゴリズムについて、大分わかってきたので、図にまとめてみた。 対象バージョンは1.9。

"教える"の逆方向こそが大事だ!: 藤沢晃治「「分かりやすい教え方」の技術」

どんな立場の人間でも、何かを人に教えるという機会を持つことは少なからずある。友人にPCの使い方を教える、先輩として、後輩に作業の仕方を教える、等々。そんな時、どういう風に教えていいかわからなかったり、自己流で教えて、うまくいかなかったりした…

diffについての覚え書き

今日はdiffについて調べたことを書くでふ。

個人主義は、利己主義の反対: 林望「新個人主義のすすめ」

新個人主義のすすめ (集英社新書 (0427))作者: 林望出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/01/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 20回この商品を含むブログ (11件) を見るとても面白かった。感想を書くよりも、本文を書き写すことで、頭に残すことにしよう…