「Linuxの教科書」の目次を作成してみた

以下の本は、Linuxのシステム管理のための知識を包括的にまとめた良書。

Linuxの教科書―ホントに読んでほしいroot入門講座 (IDGムックシリーズ)

Linuxの教科書―ホントに読んでほしいroot入門講座 (IDGムックシリーズ)

ただ、細かい目次がないことと、索引がないことが大きな欠点。リファレンス的な本なのにこの両者がないというのは問題だと思う。

というわけで、とりあえず目次に関しては、自分で作成してみた。同じようにこの本を読んでいる人にも、役に立つかもしれません。

Linuxの教科書 ホントに読んでほしいroot入門講座」目次

  1. root養成講座[前編]: 9
    1. rootはどのようなユーザーか: 10
    2. rootに不可欠な20の管理コマンド: 12
    3. rootが管理するファイル: 20
    4. /etcと/varの内容を把握する: 27
    5. 演習問題: 34
  2. root養成講座[後編]: 35
    1. ソースとパッケージ: 36
    2. ソースのインストール方法: 38
    3. パッケージのインストール方法: 40
    4. パーミッションを理解する: 44
    5. ユーザ管理の基本: 49
    6. 演習問題: 52
  3. シェルの賢い使い方: 53
    1. シェルの役割と種類: 54
    2. ファイル名の自動補完とコマンド履歴: 56
    3. ワイルド・カードの活用法: 59
    4. リダイレクションとパイプ: 60
    5. シェルの動作設定: 62
    6. 2つのジョブを理解する: 67
    7. 初めてのシェル・スクリプト: 69
    8. 文字コード変換スクリプトの作成: 73
    9. 演習問題: 76
  4. ファイルシステム入門: 77
    1. ファイルシステムの種類と仕組み: 78
    2. パーティション分割のポイント: 84
    3. パーティションの分割例: 87
    4. LVMによるパーティション管理: 89
    5. fstabの設定: 91
    6. NFSの設定: 97
    7. オート・マウントの設定: 100
    8. 演習問題: 102
  5. デーモンの基礎と運用法: 103
    1. デーモンの存在意義と種類: 104
    2. デーモンが起動する仕組み: 106
    3. ネットワーク・デーモン: 110
    4. GUIツールによるサービスのオン・オフ: 113
    5. chkconfigの活用法: 115
    6. Debian/Ubuntuのサービス管理ツール: 117
    7. xinetdによるアクセス制御: 119
    8. サービス監視スクリプトの作成: 122
    9. 演習問題: 128
  6. クラッキング対策のイ・ロ・ハ: 129
    1. 管理者の必須知識: 130
    2. クラッカーの攻撃手段を知る: 133
    3. サーバ・マシンの物理的管理: 135
    4. パスワードの管理: 136
    5. 不要サービスの停止: 138
    6. パケット・フィルタリングの設定: 140
    7. ログ・ローテーション: 143
    8. Swatchの活用法: 146
    9. Tripwireの活用法: 148
    10. 演習問題: 152
  7. シスログとcronによるサーバ管理: 153
    1. シスログの役割と設定方法: 154
    2. 不正行為の痕跡の発見と対処法: 158
    3. ログ管理ホストの設置: 160
    4. cronの機能と設定法: 163
    5. cronの活用例: 166
    6. 演習問題: 168
  8. バックアップ&リストアの実践ノウハウ: 169
    1. バックアップの5W1H: 170
    2. バックアップの計画立案: 172
    3. 基本ツールの活用法: 176
    4. パーティションの作成とマウント: 180
    5. CDやDVDメディアへのバックアップ: 182
    6. 磁気テープの基本操作: 185
    7. Amandaの活用法: 187
    8. 演習問題: 192
  9. サーバとネットワークの性能管理: 193
    1. 性能のボトルネックとなるのは何か: 194
    2. CPU、メモリ、ディスクの性能チェック: 196
    3. ピーク・タイムを知る: 201
    4. トラフィックの監視ツールを押さえる: 204
    5. Netperfの活用法: 208
    6. IPTrafの活用法: 210
    7. MRTGの活用法: 212
    8. 演習問題: 216
  10. IPネットワークの障害対策[前編]: 217
    1. ハードウェアのチェック: 218
    2. NICのチェック: 221
    3. ルーティング・テーブルのチェック: 224
    4. 通信経路のチェック:227
    5. アプリケーションのチェック: 229
    6. IPネットワーク基礎用語: 232
  11. IPネットワークの障害対策[後編]: 233
    1. マシンがインターネットにつながらないとき: 234
    2. Webサーバへの接続がうまくいかないとき: 238
    3. 演習問題: 241